スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
高槻jazz street(2013)
高槻JazzStreetが今年も開催されました。
700以上のバンドがあちこちの会場で演奏しまくりなこのイベントですが、
今回、とっても良かったバンドがあったので紹介します。
まず、初日(5/3)の阪急高槻市駅北側噴水広場(住友銀行の横ね)で、16:00から開演していた
Butter Factory
です。

ちょっと寒かったし途中で雨が降ってきたけど、盛り上がった。
メンバーは、
でした。
saxの安藤さん上手かったし喋りも面白かった。でも一番かっこよかったのはbassかなぁ!

そのあと同じ場所で
三木俊彦(sax)
さんがボーカル引き連れてやってまして、まぁこのsaxのプレイも素晴らしいものでして…
で、2日目(2013/5/4)ですが、

その三木俊彦さんが、出てましてベースがその堀内さんなわけです。
事前に調べて、こりゃ行くしかないでしょう!ということで桃園小学校特設?ステージに向かいました。
ちなみにバンド名は、
三木俊彦の3バカアルト
だそうです。なんちゅー・・・まぁ面白いのでイイかな。

こちらのメンバーは、
このライブも非常に良かったです。えぇ。広い屋外ステージで聴いている方も演っているほうもかなり気持ち良かったんじゃないでしょうか。
ちなみに三木さんはCDを出されたみたいですね。
あとベースの堀内さんは、WindJammer というJazzというかFusion系のバンドを組まれていて既にCDを3枚も出されてました。
WINDJAMMER(ウインドジャマー) Official Site|Dr.GOTOO!!! Gt.篠原裕 Ba.堀内正隆のインストロックバンド
あのライブのかっこよさがCDにどれだけ詰まっているかが気になりますね。
さいごに、イベント主催側のリンクを・・・
高槻ジャズストリート

700以上のバンドがあちこちの会場で演奏しまくりなこのイベントですが、
今回、とっても良かったバンドがあったので紹介します。
まず、初日(5/3)の阪急高槻市駅北側噴水広場(住友銀行の横ね)で、16:00から開演していた
Butter Factory
です。

ちょっと寒かったし途中で雨が降ってきたけど、盛り上がった。
メンバーは、
でした。
saxの安藤さん上手かったし喋りも面白かった。でも一番かっこよかったのはbassかなぁ!

そのあと同じ場所で
三木俊彦(sax)
さんがボーカル引き連れてやってまして、まぁこのsaxのプレイも素晴らしいものでして…
で、2日目(2013/5/4)ですが、

その三木俊彦さんが、出てましてベースがその堀内さんなわけです。
事前に調べて、こりゃ行くしかないでしょう!ということで桃園小学校特設?ステージに向かいました。
ちなみにバンド名は、
三木俊彦の3バカアルト
だそうです。なんちゅー・・・まぁ面白いのでイイかな。

こちらのメンバーは、
- 三木 俊彦(sax)
- 古野 充晴(as)
- 藤吉 悠(as)
- 濱田 拓也(key)
- 堀内 "ジョン堀" 正隆(b)
- 松田 "GORI" 広士(ds)
このライブも非常に良かったです。えぇ。広い屋外ステージで聴いている方も演っているほうもかなり気持ち良かったんじゃないでしょうか。
ちなみに三木さんはCDを出されたみたいですね。
あとベースの堀内さんは、WindJammer というJazzというかFusion系のバンドを組まれていて既にCDを3枚も出されてました。
WINDJAMMER(ウインドジャマー) Official Site|Dr.GOTOO!!! Gt.篠原裕 Ba.堀内正隆のインストロックバンド
あのライブのかっこよさがCDにどれだけ詰まっているかが気になりますね。
さいごに、イベント主催側のリンクを・・・
高槻ジャズストリート

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://alphaiota.blog105.fc2.com/tb.php/502-4e1f922a
コメント
- ジャズストありがとうございました!
- ブログ、拝見させてもらいました!お褒めの言葉、ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!
WINDJAMMER、現在は新しい作品を作ってる最中なので、出来上がり次第ツアー周りますので、その時はぜひぜひ遊びに来てくださいね!
- Re: ジャズストありがとうございました!
- なんとジョン堀さんご本人からコメントを頂きました。ありがとうございます!
ベースかっこいいので新作、頑張ってください。